SSブログ

Firefox 4 [UNIX/Linux/Win]

Firefox 3.6 を使用していましたが、
ソフトウェアの更新メッセージが頻繁に出るようになりました。
Firefox 4 がリリースされたようです。

・刷新されたユーザインタフェース
・Firefox 3.6 よりも6倍高速
・魅力的な新機能

なんてメッセージが・・・すんばらしい~
本当なん?!ということで、
まずは自宅のPCからアップデートしてみました。

テーマを使うと、ツールバーのバックグランドが変更できて楽しめます。



実は、Firefox のアドオンを使うと、
皆さんのブログを閲覧しやすいのです。
(フィード購読ボタンは、ツールバーのカスタマイズから追加しましょう!)

でも、最近は、Firefox が遅く感じていたので、
Google crome を使っていました。
高速になったとの事で、ちょっと期待していたのですが・・・

もともとスペックの低いPCなのです。
動作中にCPUが100%になっちゃう現象は、変わりませんでした。
まぁ、当然ですね。ブラウザにも限界があります。

ちなみに、今のマシンは、こんな低スペックです。
---
ASUSTeK P4GE-VM+A/L
Intel(R) Pentium(R) 4 2.40BGHz (533MHz)
184Pin DDR SD-RAM PC2700-512MB 333MHz x 1
IBM IC35L120AVV207-0 x 1
---
という事で、お仕事の方が落ち着いたら、
PCの買い替えを検討したいと思います。


*久々のプチ愚痴*
また嫌な問い合わせがきました。
細かい事に一ヶ月以上も・・・
もうやめて!って言いたいくらい。
更に変な依頼もきて、
ずっとイライラモードで仕事していました。
ふとカレンダーを見ると、
Friday the 13th だったんですね。
関係ないとは思いますけどね。けど。きぃ~

土曜は散策を楽しみたかったのですが、
お仕事が入ってしまいました。
本来であれば、30分程度で終わるお仕事ですが、
準備や待機を含めると半日くらいかかるかなぁ。
予定外の作業も予定??しているので、
朝から行って13:00頃には終わる予定です。
何もトラブルがありませんように・・・

nice!(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Linux覚書 [UNIX/Linux/Win]

Red Hat Enterprise Linux 5 キックスタート

「インストール番号」の入力をスキップする方法

定義ファイル(~.cfg)に、

key --skip

をいれる。

skipの前のハイフン"-"は二つです。

ちなみに、、、redhat社のFAQサイトには、

ハイフン"-"が一つ・・・間違いのまま記載されているようですね。

はやく直して欲しいものです。

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お気に入りアイコン(ファビコン)の変更 [UNIX/Linux/Win]

今日はいちだんと眠かったです。。。
キーボード叩きながら気を失いかけてました(^^;
なんとか頑張って、定時退場日だからとっとと帰宅です。

シャワー浴びて、洗濯して、部屋干しは嫌だから、
無理矢理ベランダ干しです。(^^)
部屋が散らかり気味だなぁ~
ってことで、ちょっぴりお掃除です。

そうだ。もうすぐ健康診断。本来は、今週末の予定でしたが、
日程を少し延ばして、来週の火曜日に受診することにしました。
ん~1キロくらい落したい・・・(わるあがき中)

-----

さて、今回はファビコンのお話しです。

ブラウザのアドレスバーやお気に入りのリストに表示されるアイコンに

「So-netブログ」 さんでは、デフォルトで「」のマークがついています。

ファビコン (favicon.ico)

と呼ぶそうですが、これをどうにか変更できないかなぁ~

と思い、変更してみました。

まず、自分のアイコン(16×16)を作ります。

取り合えず、ひろきんの「ひ」でいいかぁ~

透明化できるフリーソフトを使って、何とか完成(^^)



丸みと、文字をすこーし立体化してるんですよ♪

# ひまじんの「ひ」ではございません(^^;

ただ、ここで一つ問題が・・・

私はブラウザにFirefoxを使ってます。

数ヶ月前に、OperaからFirefoxに移行しました。

OperaやFirefoxは、このブラウザ用のアイコンファイルが「~.png」形式でもよいのですが、

Internet Explorerの場合、「~.png」をサポートしていないようなのです。。。

# おいおい。そんなの統一してよ!

でも、Internet Explorer を使用しているユーザさんが多いので、

やっぱり、それに対応するには、「~.ico」にするしかないかなぁ~

と思いましたが、またここで問題です!

なんと、So-net Blogのファイルとして、「~.ico」がアップロードできないのです。

Picasa を利用しようと思いましたが、Picasa も「~.ico」をアップロードできません。

ありゃりゃ、、、で結局、So-netのホームページを利用することにしました。

So-netユーザであれば、無料でホームページを開設できるし、

「~.ico」ファイルも置く事ができます。

管理ページから

「デザイン」→「HTML編集」→「HTMLの追加」で、
「デザイン」→「テンプレート管理」→「HTML編集」→「HTMLの追加」で、

ヘッダーを編集しました。
編集前:(デフォルト)
<link rel="shortcut icon" href="<% site_info.blog_url %>/_common/favicon.ico" />

編集後:
<link rel="shortcut icon" href="http://***ファイルのアドレス***/hirokin_favicon.ico" />

hrefの部分に、「~.ico」ファイルのアドレスを入れるだけでOKです。

ちなみに、IEは無視して、「~.png」ファイルでOKという場合でも、

ここにSo-netファイルにアップロードした「~.png」ファイルのアドレスを指定すればOKです。

さて、こんな感じとなりました!

   

やってみてほ~ (^^)
nice!(80)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

VMware Remote Console Plug-in Firefox3.6 未対応? [UNIX/Linux/Win]

* VMware Remote Console Plug-in Firefox3.6 未対応?

ブラウザ FireFox を3.6にバージョンアップしたが・・・

現時点で、VMware Remote Console Plug-in が正常に機能してくれません。

通常だと、VMware Infrastructure Web Access の小窓が出てくるが、出てこない・・・

よって、FireFox 自身を 3.5.8 にダウングレードしました。。。

旧バージョンの ftp サイトはこちら。

ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/

私の場合、VMware Remote Console が必須なので、

FireFox 3.6 はもう少し様子を見ておいたほうがよさそうです。

ちなみに、FireFoxでなくても、IEから接続すれば、問題ないようです。

おまけ

ダウングレードで、一部のアドオンが使えない状態に・・・

サイトに移動し、旧バージョンの~.xpiファイルをダウンロード。

アドオンのウィンドウに、~.xpiをドロップするとインストールしてくれました。

以上
nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Linux fstabエントリ ブート不可 [UNIX/Linux/Win]

* Linux fstabエントリ ブート不可

Linuxシステムで、/etc/fstabの記述ミスやfsckがNGの場合、
そのままではマシンのブートができなくなることがある。

その場合の対処方法について、覚え書き。
対象:RHEL

1. マシンをブートする。
Give root password for maintenance
(or type Control-D to continue):
で止まっているので、rootのパスワードを入力

「(Repair filesystem) ? #」 プロンプトになる。

この時点で
(Repair filesystem) ? # vi /etc/fstab
をやっても、/ファイルシステムは、readonlyモードで
マウントされているため、編集できない。

2. /ファイルシステムをreadwriteモードでリマウントする。

(Repair filesystem) ? # mount -o remount,rw /

3. fstabファイルを編集する。

(Repair filesystem) ? # vi /etc/fstab

該当のエントリーを削除、もしくはコメントアウトする。

4. コマンドラインを終了し、リブートする。

(Repair filesystem) ? # exit

自動的にリブートされる。

・わざわざ readonlyモードでリマウントする必要なし。

・メディアを利用してのメンテナンスモードでのブートを行う必要もなし。

覚え書きゆえ、作業の保証はいたしません。

以上
nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。