SSブログ
ウォーキング ブログトップ
前の5件 | -

初夏の鎌倉 ノウゼンカズラ [ウォーキング]

日曜日に鶴岡八幡宮の蓮をご紹介しましたが、
鎌倉では、ノウゼンカズラも身頃となっています。
ハイビスカス?ではなかですよ~(^^;

海蔵寺(かいぞうじ)
   
北鎌倉方面からだと、亀ヶ谷坂 (かめがやつさか)切通しをぬけて、
扇ヶ谷(おうぎがやつ)にあります。

十六の井戸(16の井戸がある洞窟)があるそうですが、今回はパスしました。
   
ノウゼンカズラが境内に咲いておりました。

番傘が美しい!

このディテールは見事ですね~ 日本人の職人技はすばらしい!!
しばらく真下で見上げていたので、他の方の写真撮影にじゃまだったかも知れません(^^;

妙本寺(みょうほんじ)


妙本寺のノウゼンカズラ
   

この季節、オレンジやピンクの花が映えますね!


木漏れ陽のある木陰が涼しかったほ!

初夏と書きましたが、ここ鎌倉、湘南は、もう夏真っ盛りです!
  

雲を眺めるのが楽しいです♪

由比ガ浜方面から鎌倉八幡宮方面を望む
nice!(60)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初夏の鎌倉 蓮の花 [ウォーキング]

ごっ、、、ご無沙汰で~す。
もう7月ですね。はやーい!
ここ鎌倉も9日に梅雨明けしましたよ。

初夏の鎌倉を散策してきました。
源平池の蓮が始まってましたよ。(^^)。
写真は、2011年7月10日午後(ついさっき)の画像です!

平家池

いつの間にか源平両池には、蓮の葉がびっしりでした。


後ろに見えるのは、三の鳥居ですよ。


蕾もあれば、咲いて散っていた蓮もありました。

源氏池


政子石

今日も政子石に行ってみたところ、何故か行列ができている・・・
源頼朝公が(北条)政子の安産を祈ったとされる石で
夫婦円満、子宝祈願の石ですよ~
# 私にはまだ(?)関係ございませんが・・・
調べてみると、最近はパワースポットとして紹介されているそうです。
みなさまにご利益がございますように!

冒頭に書かせていただいたとおり、7月10日の画像です。
これから、たくさんの蓮の花を楽しめると思いますよ(^^)
暑さ対策をして、是非お出かけくださいね!


レンバイ(鎌倉市農協連即売所)で夏野菜(ナス)、
丸七商店街でお肉を購入して帰宅しました。
さて、何を作るか・・・こうご期待?!
nice!(56)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東慶寺 いわたばこ [ウォーキング]

こんばんは~(^^)

今日は会社がお休みだったので、
ふら~っと近所(北鎌倉)を回ってきました。

東慶寺(とうけいじ)は拝観料が安い(^^;ので、
今日は入ってみることにしました。

そのなかで、「いわたばこ」がとても可愛かったですよ!

いわたばこ


まさに東慶寺の岩場に・・・

びっしり(^^)壮観でしょ。

花菖蒲(ハナショウブ)

こちらも綺麗に咲いていて、
ゆっくりお茶している方もいらっしゃいました。

あとはサムネイルで・・・
    
紫陽花もだいぶ咲きそろい始めてました。


明月院(めいげついん)にも行こうと思いましたが・・・
平日なのに人が多く、明月院通りを歩いて、前まで行って入らず。
 
いつでも来ることができるので、週末の早朝?にでもきてみよっかなぁ。
(こんなことしてると、仕事忙しくなって、結局来れなくなったりするんですよね。。。)

今日は蒸し暑かったので、
コンビニで ガリガリ君のオレンジを購入、かぶりつきました。
うぅ!歯にしみる!!
シミテクト、私には効かないかも知れません。
nice!(49)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉ウォーキングⅡ [ウォーキング]

こんばんは(^^)

鎌倉は雨が降っていません。蒸し暑いです。

今日は他にも色々書きたい事があったのですが、、、
この記事をまとめておかないと、
「あじさい散策」の記事が書けなくなるので、
がんばってまとめておきます。
# 少しずつ編集するかもしれませんが・・・
では、ご一緒に鎌倉ウォーキングへ行きましょ♪

前回の記事は、
こちら 「鎌倉ウォーキングⅠ」 をクリックして下さいね!

「鎌倉ウォーキングⅠ」では、北鎌倉駅から鶴岡八幡宮までを散策しました。
その続きになります。2011年6月5日PMの画像です。

頼朝の墓(よりとものはか)

鶴岡八幡宮を正面にして、右手の方角、西御門の方を散策です(^^)お墓から・・・すいません。


調べると、落馬が原因でなくなったそうですね。


荏柄天神社(えがらてんじんじゃ)

学問の神様で、祭神は菅原道真。2月、3月は受験生がたくさん訪れます。



立派な梅の実が成っていました。


梅の門戸が渋いです。

そういえば、大宰府天満宮も梅とは縁が深い。
梅ヶ枝餅が食べたくなりました・・・(^^;


鎌倉宮(かまくらぐう)

別名を大塔宮(おおとうのみや)といいます。
私のブログでは、朝市でお世話になっています。(^^)

わっ!発見!!

「バリアフリー新法」の施行に伴い、
神奈川県や鎌倉市の指導を受け完成したスロープは
「睦都美参道」と名付けられました。
だそうです。(^^)。

神苑山あじさい散歩道

このあじさい散歩道は、鎌倉宮の奥に数年前にできたようです。
この辺りの山アジサイは、結構咲いていました。


この葉っぱの赤い紫陽花が、この日の一番のお気に入りです♪
(^^)どうです??



展示エリアもありましたので、そこから3つほど。

展示エリア1


展示エリア2


展示エリア3







こちらは紫陽花ではありませんが・・・






瑞泉寺(ずいせんじ)

鎌倉随一の花の寺、紅葉の名所だそうです。
天園ハイキングコースから降りてくる事ができます。


紅色が映えます。


ピーンと跳ねた感じの屋根がむしゃんよかですね(^^)

こちらでも紫陽花を観賞できます。


このひょろっとしたネギみたいなものわかります??


寺の外ですが、これが咲いたら爽快でしょうねぇ~(^^)またきたい



十一面杉本観音(じゅういちめんすぎもとかんのん)

杉本寺にはたくさんの仏像もあります。今回はスルーしちゃいました。





熊野神社(くまのじんじゃ)

浄妙寺の左奥に向かうと、熊野神社へと向かう参道が見えます。
かなりの急勾配でした。


熊野神社は、鎌倉に4つあるそうです。その一つだそうですが・・・


かなりひっそりとした山の上にあり、ほとんど人が立ち入った形跡もなかったです。


浄妙寺(じょうみょうじ)

この辺りの地名は「浄明寺」といいます。住所としても名を残しているそうです。


瑞泉寺とは異なって、丸みを帯びた屋根が温かみを感じます。

ハナミズキに似ていますが、、、

ヤマボウシですね。(^^)。

にゃんこもいましたょぉ

眠いだにゃぁ~


朝比奈切通(あさひなきりどおし)

なのかなぁ~聞いたら、この辺りをずーっと言うそうで・・・パシャリ


報国寺(ほうこくじ)


茅葺のかねつき堂が立派!


報国寺は、「竹の寺」との別名もございます。

ひっそり落ち着きますよね。

苔の庭もいい感じです。









釈迦堂切通し方面まで歩いてみましたが、、、


書いてあった通り、通行止めでした。


ひょぇぇ~ぶどうの房みたいです!!

通行止めで引き返すと、パン屋さんらしきもの発見。
れのかまくら
 
普通のお宅みたいですが、天然酵母を使ったパンみたいです。
この日は開いていませんでした(。。)残念!


鎌倉ニュージャーマン 雪ノ下店

こちらに店舗があるのを知りませんでした。
鎌倉カスターで有名な洋菓子店です!


ベルグフェルド 鎌倉本店

以前、紹介させて頂いたドイツパンとお菓子屋さんです。


宝戒寺(ほうかいじ)

鶴岡八幡宮三の鳥居前の道を右に行った突き当りです。
江ノ島七福神(毘沙門天)の札所となっています。


参道の六角形の石畳が印象的です。


大巧寺(だいぎょうじ)

おんめさまの名称で有名です。

安産祈願にぜひどうぞ!


紫陽花も咲いていましたが、鎌倉宮ほどではなかったみたいです。





お花に名前のタグがつけられていて、とても親切でわかり易い。
凄くきれいに清掃されていて、たくさんのお花を楽しめます。
鎌倉駅の正面(東口)を出て、そのまま直進!ですぐ到着しますよ。
ちょっと時間があったら行ってみてくださいね!



たくさんの人が行きかう鎌倉駅を通り抜けて西口方面へ


一丁目1番地に目が留まりました。
扇ガ谷で、「おうぎがやつ」と読みます。ぜひ、覚えておいて下さいね。

では、源氏山方面へ・・・

銭洗弁財天(ぜにあらいべんざいてん)

宇賀福神社(うがふくじんじゃ)です。お金をザルにいれて清めます。
ここは毎週の様に通るので、スルー(^^;


そして、今日はドラを探しにきたのですが・・・      初めてのにゃんこもいます。ぺろりん(^^)
 

いた!ドラちゃん発見!              サクラちゃんも出迎えてくれました。
 
元気そうでよかった!!久しぶりに、じゃらしで遊んじゃいました。

名残惜しいのか、途中までついてきて・・・(^^;

帰るからついてこないでね!!


葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)


この周辺でも紫陽花を楽しめます ♪



きれいでしょ。(^^)。♪


こちらももう少ししたら満開でしょうね。

という 2011年6月5日 一日のご報告でした。
さて、週末、来週はどうなっているかなぁ~
お楽しみに (^^) ♪

またまた ごめんなさい。
まとめていたら、またこんな時間に・・・
明日はご訪問の日にしますね。(_O_)

40回
nice!(63)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉ウォーキングⅠ [ウォーキング]

久々の地元 鎌倉の話題です(^^)

週末の梅雨の晴れ間の午後、北鎌倉から鎌倉方面へ散策へ出かけました。

道すがら気になったポイントをパシャリ☆

では一緒に、鎌倉ウォーキングを楽しみましょう ♪

光照寺(こうしょうじ)

家から一番ちかいお寺さんです(^^)



中川クルス紋が有名です。


しゃくなげ寺とも言われるそうです。四季折々花の絶えないお寺さんです。



北鎌倉駅(きたかまくらえき)

北鎌倉散策は、ほとんどの方がここが起点ですね。
まだでも高校教師が思い浮かびます。18年前のドラマだそうです・・・
♪ 春のこもれ陽の中で、君のやさしさに~ってわかるかなぁ~

円覚寺(えんがくじ)

駅近のためか人が多かったです。寺の前は、横須賀線が通ってます。


東慶寺(とうけいじ)

「ミシュラン・グリーンガイド」では、三つ星のお寺さんです。
円覚寺からは、線路の反対側にあります。
「縁切り寺」なんですよ~(^^;


岩がらみが公開されているみたいです。(~15日まで)

もちろん紫陽花も咲いています♪


この黒い模様はなんでしょう?葉っぱの病気なの??わかりません。



鉢の木(はちのき)

精進料理、会席料理を味わえます。がっつり食べたい人には向かないと思います。


浄智寺(じょうちじ)

真っ直ぐ行くと、寺門が見えてきます。

やまあじさいも咲いてます。



このまま左奥へと進むと、源氏山公園へと抜けることができます。

鎌倉には、こんな道しるべがあります。

行きたい場所の名前を知っていれば、あまり迷わないかな。

葉祥明美術館(ようしょうめいびじゅつかん)

熊本には、「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」があるそうです。帰省したら行ってみよう~(^^)

明月院(めいげついん)

この季節だもの。やっぱり人が多いですね。残念ながら中には入っていません。
もう少し、、、時期がきたら、、、

    
満開の頃を狙って行ってみますよ~


ぬふ・いち

北鎌倉方面を背にして、左手の高台にあります。(自販機がたくさんある上のところ)
鎌倉野菜を食べるスープカリーのお店です。鉢の木よりもガッツリ?食べられるかな。
一度行ってみたいお店です。


長寿寺(ちょうじゅじ)

普段は公開していませんが、今日は特別公開していたみたいです。
いつも外から中を覗くのですが、お庭の手入れが行き届いている美しいお寺さんです。


亀ヶ谷坂切通し(かめがやつざかきりどおし)

長寿寺のすぐ左にあります。鎌倉七口(かまくらななくち)の一つです。
この切通し、真夏でも、通るとひんやりして気持ちがいいですよ。
時々、車が進入していきますが、車止めがありますので、通り抜けはできません。


建長寺(けんちょうじ)

山号を巨福山(こふくさん)、寺号は建長興国禅寺(けんちょうこうこくぜんじ)。


けんちん汁の発祥のお寺さんというのは、あまりにも有名なお話です。


海外の観光客の方をたくさん見かけました。


円応寺(えんのうじ)

建長寺の道の反対側にあります。見逃しがちですが、一度行ってみてください。

閻魔様に舌を抜かれないように・・・(^^;



巨福呂坂切通し(こぶくろざかきりどおし)

こちらも鎌倉七口(かまくらななくち)の一つです。
詳しくは新道です。旧道は、坂の上にあるそうです。

巨福呂坂送水管路ずい道

覗いてみたら、入り口の明かりが見えました。


天井に穴があいています。

トンネルのあちこちに一斗缶程度の大きさのカンがあります。

これはなんだろう?スリップ止めの砂とか?
サッポロビールのエンブレムかな?って思っていたけど・・・(^^;


歐林洞(おうりんどう)

ケーキが美味しい、紅茶専門店です。
高価っぽくて、何だか入りにくい感じがしますが・・・

お持ち帰りもできるので、一度行ってみたいと思います。

道路を挟んで、お店の反対側に3、4台駐車できるスペースがあります。


鶴岡八幡宮(つるがおか はちまんぐう)

鎌倉定番の神宮ですね。
今日は何組もの結婚式が行われていました。晴れてよかったね!(^^)
個人的には、人目が多すぎて、ちょっと遠慮したい気分です。

大銀杏(おおいちおう)の跡は、何か囲いができていました。

そういえば、大銀杏が倒れたのは、2010年3月10日なんですよね。
約一年後に大地震がおきるなんて・・・

源平池には、若い蓮の葉がぷっかり浮かんでいましたよ~

蓮の花シーズンは、まだ先ですね。

楽しんでいただけたでしょうか。(^^)。
今日のUPはここまでです。すべて今日(2011年6月5日)の画像ですよ。
この後、鶴岡八幡宮から東側(荏柄天神社、鎌倉宮、瑞泉寺・・・)、
トータル5時間歩いています。
続きは後日報告させていただきます。(^^;

「あじさい散策」っぽくなっていますが、
「あじさい散策」は満開の時期に改めて訪れたいと思ってます。
よって、今回は一部のお寺にしか入っていません。
1~2週間後くらいに満開でしょうか~お楽しみに♪

時々接続が切れたり、致命的なエラーって、、、UPに時間がかかり、
みなさんのブログには、後日訪問させていただきます。
久々の長時間散策で、ちょっと疲れたかな。。。
おやすみなさーい。
nice!(53)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - ウォーキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。